忍者ブログ
DMCインフォメーション兼WEB版らくがき帳
<< 2025 / 04 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おひさしぶりです、ギターパートのこくぶんです。
今日の部活後は現役ギタパ会でした。
1年ぶりくらいでした。
みんなやりたいねーといいつつ流してたので(笑)本日ついに

焼き肉へ!!

(今日の画像をくださいってギタパにいったのに誰もくれないのと、もらっても載せ方がわからないので、肉が焼けてる様子とそれを笑顔で囲むギタパを想像してください……。)

次回は10/21(水)、テーマはホラーです!

これからもよろしくお願いします。

おわり。

拍手[8回]

PR
お疲れ様でした。
今日は休日のはずが授業があり、更に遅くまで授業がある方々が何人かおり、全員で練習する時間はあまりありませんでした…早く来た方はパート練習をしていました。合奏は1曲だけ確認程度で練習しました。月曜日は5限目まである方がたくさんいらっしゃるので練習するのは難しいです。(汗)
水曜日は全員で合奏練習できたら良いなと思っています。
写真は練習風景です。外はすでに真っ暗です。(笑)
もうすぐ冬なので体調管理に気をつけたいです。

拍手[6回]

お疲れ様でした。
今日はいつもとは違う場所で練習し、より演奏会らしい雰囲気で練習することができました。そして、なんと、ギターパートの1年生が合奏入りしたのと、次期指揮者が決定しました‼︎おめでとうございます‼︎これからも頑張ってください‼︎

また、今日は堀先生の指導日でした。演奏会がもう1カ月無いので厳しくご指導を受けました。(笑)しかし、皆さんは素晴らしい演奏をしていました。
写真は合奏練習の様子です。

演奏会まであと27日です。私は全然練習できていないのでしっかり練習していこうと思います。(汗)

拍手[7回]

演奏会まであと…30日です!

今日も練習お疲れ様でした。

じわじわ課題に追い込まれて図書館通いなので、本当に疲れる(・・;)

でもDMCが忙しくなるのはこれからですね!頑張りましょう!!


今日の写真はこちら。


ずっと前に、学生センターの1階の大きな画面に写っていたものです。
有難いことに、演奏会情報を載せたのを流せて頂いているようなので、DMCを見つけたら要チェックですね!

それにしても、この写真懐かしい…!
もう早この時から1年が経とうとしているのかと思うと不思議。
この当時からDMCのことを応援してくださっている方には、個人的にこの時より成長した姿を演奏会で見せたいものです。
少しでも成長していれば良いのですが…


次の練習は、指導日です。
頑張りましょう!

拍手[6回]

今日は10月5日です!

演奏会まであと1ヶ月と1日…。

ということで、もうすでに今日用のブログは公開直前まで書いていたのですが、、演奏会のお知らせに書きかえますね(´・Д・)」



獨協大学マンドリンクラブ
第85回定期演奏会

日時:11月6日 会場18:00/開演18:30
場所:川口総合文化センターリリア 音楽ホール(JR川口駅西口正面)
※入場無料



とのことで、
平日ではございますが、1人でも多くの方に観に来ていただきたいです。

今のところ予定空いてますという方は、そのまま予定を空けておいてくださいね!
獨協大学生も、4限後でしたら十分間に合うので、是非お越しください。

お越し下さる皆様に観に来て良かったと思っていただけるよう、残りの1ヶ月も一生懸命練習して参りますので、宜しくお願い致します。


プログラムなど詳しく書かれているチラシの写真を下に載せておきますので、ご覧ください。





今日は4限後からの練習おつかれさまでした。また水曜日頑張りましょう!

拍手[6回]

プロフィール
HN:
獨協マンドリンクラブ
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[05/10 まほ]
[02/16 たいしょう]
[02/15 たきこ]
[02/09 たいしょう]
[08/29 さちこ]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]