忍者ブログ
DMCインフォメーション兼WEB版らくがき帳
<< 2025 / 04 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

強化合宿2日目終了です!


今日も1年生はパート練習をしたり合奏練習をしたりでした。


もう明日は合宿最終日で、1年生の合奏発表会があります!

ということで、猛特訓を受けていたようです。


ちなみに、今回1年生が披露する曲は、
エトピリカと君をのせて です。


この2曲は毎年 1年生が通る道ですね!



明日楽しみです。

また明日、合宿最終日頑張りましょう!



拍手[4回]

PR
強化合宿がスタートしました!


7月中はテストで部活がOFF期間だったので、久々の部員皆合同での練習でした。

そして、いきなり中々ハードだったんじゃないかなと思います。

1年生にとっては今日は初めての合奏。

この3日間で、1年生だけで2曲合奏できるようになってもらいます。


きつい課題だとは思いますが、あまり焦らず、なにより楽しんでもらえたらいいなと思います!


1年生は今日初めて譜読みして、初めて合奏でしたが、皆とても一生懸命で、しっかり音を出せている子もいてびっくりしました!


上級生も、1年生への指導を頑張りつつ、お互いもっと仲良くなれたらいいなと思います(^^)

合宿ということでお泊まりもありますし!


私の部屋は、女子7人です!

疲れちゃったようで、皆11時過ぎには寝始めていました。

私は49期2人でずっと話していたのでこの時間の更新となってしまいましたが、、笑

明日ももちろん練習です!
頑張りましょう。

拍手[3回]

7月は試験期間のため部活全体での練習はお休み中で、久しぶりのブログ更新になってしまいました。
ブログ係がサボっている訳ではありませんよ(^^;;

なんと今日は東京湾納涼船に乗ってお食事をしました♪
汽船会社に勤めておられるマンドラパートOBの方が、企画してくださりました。本当にありがとうございます!!
試験前ということもあり現役は全員は来られませんでしたが、OBOG・堀先生も合わせて20人ほどが参加しましたよ。

↓船着場で並んでいると、船の向こうに虹が✨ここに写っている、「さるびあ丸」に乗船しました!

↓豪華なオードブルです♪( ´▽`)

↓ライトアップされた橋の下を通りました!!

↓夜景がとても綺麗でした〜!!この写真で伝わるでしょうか…?
そして何より、堀先生やOBOGの方々とお話できて嬉しかったです。企画してくださった先輩方、参加してくださった先輩方、本当にありがとうございました!

*拍手ボタンを付けてみました。よろしければ「拍手する」をクリックしてくださいね!

拍手[14回]

今日は堀先生の指導日、1年生2年生の練習曲の指導をしていただきました。
1年生にとっては、堀先生と一対一でお話するのも、個別に指導していただくのも初めてです!
ちょっと緊張しちゃったみたいですが、やはり細かいところまで見ていただいて、それぞれ発見があったみたいですね。
今日の先生からのアドバイスを活かして、練習がんばりましょうね*\(^o^)/*

それから、チェロパートのOBお二人が遊びに来てくださりました♪
しかも差し入れにお菓子を頂きました、ありがとうございます!!(≧∇≦)
休憩中に食べて空腹をしのぎました笑
今日みたいにまた遊びにきてくださいね〜
写真は頂いたお菓子です♪

拍手[1回]

こんばんは\(^o^)/
先週末は部員みんなで音楽監督の堀雅貴先生主催の「Il Mandolino Giapponese 」というコンサートに行きました。
私たちのクラブが普段やっているようなオーケストラ形式のステージはもちろん、ピアノとマンドリン二重奏や、ピアノ・マンドリン・ソプラノ歌手のトリオでのステージもあったのですが、とてもとても素敵でした(≧∇≦)


それから、今日は各パートでパート練習をしましたよ!
今週末の堀先生のレッスンで指導していただく練習曲などを、先輩方に見てもらいました。
目標がハッキリしているからか、みんな真剣ですよ( ̄+ー ̄)
そして最後にビッグニュースです!
今年の秋の定期演奏会で演奏する曲が決まりましたのでお知らせします!!!
獨協大学マンドリンクラブ 第85回定期演奏会
2015年11月6日金曜日 川口リリア音楽ホールにて

☆第1部
小組曲(新井義輝)
ガボットセレナーデ(A.アマデイ)
水の旅路(堀雅貴)


☆第2部
序曲二短調(S.ファルボ)
劇的序曲(A.カッペレティ)


☆第3部
マンドラ協奏曲(ブラウン)
間奏曲(S.ファルボ)
幻想曲第3番(久保田孝)


ぜひお越しくださいね♪

拍手[0回]

プロフィール
HN:
獨協マンドリンクラブ
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[05/10 まほ]
[02/16 たいしょう]
[02/15 たきこ]
[02/09 たいしょう]
[08/29 さちこ]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]