忍者ブログ
DMCインフォメーション兼WEB版らくがき帳
<< 2024 / 11 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日はIMGに行ってきました。
鈴木大介さんと堀雅貴先生のデュオ演奏凄かったです。プレトークもとても良かったです。



「幻想曲第一番 イ短調」と「交響的前奏曲」は去年演奏したばかりの曲だったので懐かしさを感じながら聴くことが出来ました。とあるフレーズで去年卒業されたコンミスの先輩を思い出してしまいました。


迫力ある素晴らしい演奏ありがとうございました。私達もこれからに向けて頑張ります。

拍手[1回]

PR
こんばんは。本日は、1年生と2年生の部員が池袋にあるマンドリン専門店イケガクさんに行ってきました。
イケガクさんには、楽譜購入から楽器点検等いつもお世話になっています。



イケガクツアーとは、マンドリンクラブに入部したばかりの新入生向けのイベントです。
イケガクさんが、楽器店の様々なサービス内容や活用の仕方等を丁寧に教えて下さいます。



また、品揃えも充実しており、どれを購入するか迷ってしまうほど演奏に便利なグッズが豊富にあります。

対応して頂いたスタッフの方々ありがとうございました。後輩の今後の成長が楽しみです。これからに向けて一緒に頑張りましょう。

拍手[0回]

先日は、当クラブの第92回定期演奏会が日本橋公会堂にて行われました。
新体制となってからの最初の演奏会ということもあり、不安な面もありましたが音楽監督の堀雅貴先生をはじめとした、多くの方々にご協力いただき無事に演奏会を終えることが出来ました。
ご来場くださった皆様、応援してくださった皆様、誠にありがとうございました。



Ⅱ部の学年アンサンブルステージが好評のようでした。
今後も続けていけたらと思います。
堀雅貴先生の「at home」では、2年生の1年間の努力と成長が感じられました。



次の第93回定期演奏会は2019年12月14日土曜日、古賀政男博物館内けやきホールにて行う予定です。こちらもぜひご来場ください。




拍手[4回]

先日はフレッシュマンコンサート(通称フレコン)が行われました✨

毎度おなじみ、フレコンとは、1年生が主役の部内演奏会のイベントです。

このイベントでは、1年生が企画や運営等を行います。1年間の集大成を披露する機会であったりします✌️

今回の曲目は、「君をのせて」、「テルーの唄」、「エトピリカ」でした。

4人とも楽しそうに弾いており、息もぴったりでした✨

マンドリン属の2人は、入部当初に比べ、トレモロに磨きがかかっており、より綺麗なトレモロが出来るようになっていました。

ギター2人は、指のフォームがスムーズになり、より綺麗な音色が出せるようになっていました。

ひとりひとりの1年間の努力が実を結んだように感じられます



演奏の後は、レクレーションがあり結構面白かったです。

また、引退した4年生への感謝の気持ちとして、花束が贈られました。



フレコンお疲れ様でした。
次の春の演奏会へ向けて練習を頑張っていきましょう。

拍手[0回]


先日は当クラブの第91回定期演奏会でした!
今回の演奏会では、1年生のみんなが初デビューとなり合奏に加わりました。ひとりひとりがとても頑張っており、練習の成果も発揮出来ていて凄いなと感じました。入部してからまだ半年とは思えない上達ぶりでびっくりしました✨
これからの成長がとても楽しみです。
私も負けていられないですね!

今回の演奏会で4年生は引退となりました。
寂しくなりますが、2年間一緒に活動出来てとても楽しかったです。今まで色々ありましたね。
お疲れ様でした。

個人的に2ndコンビが解散してしまうのが悲しいです。いつか再結成する日は来るのでしょうか?
これから新体制となりますが、来年へ向けて頑張ります✌️

拍手[3回]

プロフィール
HN:
獨協マンドリンクラブ
性別:
非公開
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[05/10 まほ]
[02/16 たいしょう]
[02/15 たきこ]
[02/09 たいしょう]
[08/29 さちこ]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]